こうずる【薨ずる】
[共通する意味] ★身分の高い人が死去する。[英] to pass away[使い方]〔崩ずる〕(サ変)▽天皇が崩ずる〔薨ずる〕(サ変)▽皇女が薨ずる〔卒する〕(サ変)▽将軍は異国の地で卒した〔...
そつじゅ【卒寿】
[共通する意味] ★ある特定の年齢の別称。[使い分け]【1】「志学」は、一五歳。「論語」の「十有五にして学に志す」による。【2】「破瓜」は、女性の一六歳、男性の六四歳。「瓜」の字を二分すると「八...
じんざい【人材】
[共通する意味] ★能力のすぐれた人。[英] a capable man[使い分け]【1】「人材」は、仕事など特定の分野での処理能力にすぐれた役に立つ人という意がこめられることもあり、「人材銀行...
だいいちにんしゃ【第一人者】
[共通する意味] ★専門の技芸、学芸などの特定の道で、ぬきんでてすぐれた人。[英] an authority[使い方]〔権威〕▽学界の権威と目される▽最高権威〔第一人者〕▽日本画壇の第一人者[使...
じんぶつ【人物】
[共通する意味] ★能力のすぐれた人。[英] a capable man[使い分け]【1】「人材」は、仕事など特定の分野での処理能力にすぐれた役に立つ人という意がこめられることもあり、「人材銀行...
やつ【奴】
[共通する意味] ★人間一般ではなく、ある特定の人間。[英] a man[使い方]〔人〕▽その人、どういう人?▽ あなたっていい人ね▽あんなひどい人だと思わなかった〔方〕▽その方は、先程帰られま...
けんい【権威】
[共通する意味] ★専門の技芸、学芸などの特定の道で、ぬきんでてすぐれた人。[英] an authority[使い方]〔権威〕▽学界の権威と目される▽最高権威〔第一人者〕▽日本画壇の第一人者[使...
もの【者】
[共通する意味] ★人間一般ではなく、ある特定の人間。[英] a man[使い方]〔人〕▽その人、どういう人?▽ あなたっていい人ね▽あんなひどい人だと思わなかった〔方〕▽その方は、先程帰られま...
しゅっする【卒する】
[共通する意味] ★身分の高い人が死去する。[英] to pass away[使い方]〔崩ずる〕(サ変)▽天皇が崩ずる〔薨ずる〕(サ変)▽皇女が薨ずる〔卒する〕(サ変)▽将軍は異国の地で卒した〔...
じゃくする【寂する】
[共通する意味] ★身分の高い人が死去する。[英] to pass away[使い方]〔崩ずる〕(サ変)▽天皇が崩ずる〔薨ずる〕(サ変)▽皇女が薨ずる〔卒する〕(サ変)▽将軍は異国の地で卒した〔...