いちぶ【一部】
[共通する意味] ★全体をいくつかに分けた一つ。[英] a part[使い方]〔部分〕▽三つの部分に分ける▽小説のはじめの部分▽部分品〔一部分〕▽犯行の一部分を認めた▽一部分しか見ない〔一部〕▽...
ぶぶん【部分】
[共通する意味] ★全体をいくつかに分けた一つ。[英] a part[使い方]〔部分〕▽三つの部分に分ける▽小説のはじめの部分▽部分品〔一部分〕▽犯行の一部分を認めた▽一部分しか見ない〔一部〕▽...
いちぶぶん【一部分】
[共通する意味] ★全体をいくつかに分けた一つ。[英] a part[使い方]〔部分〕▽三つの部分に分ける▽小説のはじめの部分▽部分品〔一部分〕▽犯行の一部分を認めた▽一部分しか見ない〔一部〕▽...
しょうほん【抄本】
[共通する意味] ★原本の内容を写しとった文書。[英] an attested copy[使い方]〔謄本〕▽本籍地から謄本を取り寄せる▽登記簿謄本〔抄本〕▽入学願書に戸籍の抄本を添える[使い分け...
とうほん【謄本】
[共通する意味] ★原本の内容を写しとった文書。[英] an attested copy[使い方]〔謄本〕▽本籍地から謄本を取り寄せる▽登記簿謄本〔抄本〕▽入学願書に戸籍の抄本を添える[使い分け...
はれる【腫れる】
[共通する意味] ★体またはその一部がふくれる。[英] to swell[使い方]〔腫れる〕(ラ下一)▽突き指をして指がはれた▽へんとう腺がはれる〔浮腫む〕(マ五)▽腎臓病で顔がむくんでいる▽脚...
むくむ【浮腫む】
[共通する意味] ★体またはその一部がふくれる。[英] to swell[使い方]〔腫れる〕(ラ下一)▽突き指をして指がはれた▽へんとう腺がはれる〔浮腫む〕(マ五)▽腎臓病で顔がむくんでいる▽脚...
いったん【一端】
[共通する意味] ★全体の一部分。[英] a part (of)[使い方]〔一環〕▽開発事業の一環として道路の整備を行う〔一端〕▽感想の一端を述べる▽事業の一端を担う[使い分け]【1】「一環」は...
いっかん【一環】
[共通する意味] ★全体の一部分。[英] a part (of)[使い方]〔一環〕▽開発事業の一環として道路の整備を行う〔一端〕▽感想の一端を述べる▽事業の一端を担う[使い分け]【1】「一環」は...
けいい【経緯】
[共通する意味] ★すでに起きた事柄が経過してきた一連の変化の状態。[英] process[使い方]〔過程〕▽勉強は結果より過程が大切だ▽かびの生長過程〔経緯〕▽条約締結までの経緯▽同じ経緯をた...