[動ラ五(四)]《古くは「ねぶる」》
  1. 心身の動きが一時的に低下し、目を閉じて無意識の状態になる。「すやすやと—・る」

  1. 一時的に活動をやめた状態になる。利用されない状態のままである。「草木も—・る丑 (うし) 三つ時」「地下に—・る資源

  1. 死ぬ。永眠する。「草葉の陰で—・っている」

  1. まぶたを閉じる。目をつぶる。

    1. 「目を—・って、何度もこの歌をうたう」〈芥川偸盗

[可能]ねむれる
[用法]ねむる・[用法]ねる——「毎晩、よく眠る(寝る)」「ぐっすり眠った(寝た)」のように心身の働きが低下して意識的な活動がない状態をいうときには、相通じて用いられる。◇「眠る」は、体が眠った状態にあることに重点があり、必ずしも横になることを意味しない。「居眠り」のようにすわった状態でも立ったままでもよい。◇「寝る」は、「さあ、寝るか」「もう寝る時間ですよ」のように横になって眠る意がある。また、今眠っていなくても眠る習慣がある場合にも使う。「寝る子は育つ」「どこででもよく寝るなあ」◇「深い眠りから覚める」のように、「眠る」に対しては「覚める」が、また「治ってきたが、まだ寝たり起きたりだ」のように「寝る」に対しては「起きる」が対応する。

出典:gooニュース

出典:青空文庫

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。