【お知らせ】メンテナンスのため、2024年6月25日(火) 10:00~14:00(予定)は「ブックマーク機能」と「難読漢字遊戯」がご利用いただけません。
あらかじめご了承ください。

地殻内部から火口に通じる、マグマや火山噴出物の通路通常は、硬く緻密 (ちみつ) な溶岩で満たされている。

動かすことができること。動く仕掛けになっていること。「—式の書架

川の水が流れる道筋堤防のある場合はその間の区域をいい、ない場合は高水位のときに流水が占める区域をいう。

  1. 家が治まるために守るべき道徳

  1. 一家の暮らしぶり。家政家計

  1. 代々その家に伝えられた技芸

家の召使い。

「其家の—らしい、十四五の少年を」〈花袋・重右衛門の最後

草花や木の枝を花器に挿して鑑賞する技法・作法。生け花。

流体にみられる、渦巻き状の運動。うず。

歌をうたう所として設けた建物

「—舞閣は野狐の里」〈性霊集・一〉

和歌の道。和歌を詠む技法・作法。

[名](スル)
  1. かせぎはたらくこと。仕事をすること。就労。「—人口」「—日数」

  1. 機械運転すること。また、機械が動いて仕事をすること。「最新鋭機が—している」

[動ハ四]
  1. 欺いて誘う。

    1. 山風の花の香—・ふ麓 (ふもと) には」〈後撰・春中〉

  1. かどわかす。

    1. 「江田へ—・はれたるなり」〈とはずがたり・五〉

[動ハ下二]かどわかす。
    1. 天狗が牛若を—・へけるよと」〈幸若・未来記〉

出典:青空文庫

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

検索ランキング

2023年6月