[動ラ五(四)]

  1. くぼんだ所に物が詰まっていっぱいになる。うずまる。「流れ込む土砂で池が—・る」

  1. あいている場所が人や物でいっぱいになる。「広い講堂が聴衆で—・る」

  1. 物に覆われてその下になり、見えなくなる。うずまる。うずもれる。「庭が花で—・る」「雪崩で—・る」

  1. 欠けたり不足したりしているところの補いがつく。補塡 (ほてん) される。「赤字が—・る」「部長のポストはまだ—・らない」

  1. (多く、打消しの語を伴う)割に合う。引き合う。→うずまる

    1. 「戯談 (じょうだん) と聞かれちゃ—・らない」〈二葉亭浮雲

出典:青空文庫

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。