[名・形動](スル)
  1. 他人に接する際の心得をわきまえていないこと。礼儀に欠けること。また、そのさま。失敬。「—なやつ」「先日は—しました」

  1. 他人のもとを立ち去ることのていねいな言い方。「お先に—します」

[感]軽く謝るとき、人に何かたずねたり頼んだりするとき、また人と別れるときなどのあいさつの言葉。「—、ちょっと前を通してくださいませんか」「また近いうちに会おう、では—」
[用法]失礼・[用法]失敬・[用法]無礼——「人の足を踏んでおいて謝りもしないとは失礼な(失敬な・無礼な)やつだ」のように、礼儀心得ないの意では相通じて用いる。◇「失礼」は、問いかけたり、わびたり、別れたりするときなど、礼儀に外れないために、もっとも普通に男女ともに用いる。また、相手目上同輩・目下だれにでも使える。「失礼ですが、山本さんでいらっしゃいますか」「お名前を読み間違えてたいへん失礼いたしました」「お先に失礼」など。◇「失敬」は、やや古い語で、主に男性同輩・目下に対して使う。敬意程度は「失礼」よりも軽く、「きのうは失敬した」「これで失敬するよ」などと用いる。◇「無礼」は古風な語で、目上に対して身分をわきまえないという意味合いを含む。「ご無礼いたします」「この無礼者」

出典:青空文庫

出典:gooニュース

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。