さま・す【冷ます】
[動サ五(四)] 1 熱い物の、熱を失わせる。「熱湯を—・す」 2 高まった感情や興味を衰えさせる。「興を—・す」 3 思いやりがなく冷淡である。つれなくあしらう。「あんまり—・しなんすな。おめ...
さ・む【冷む】
[動マ下二]「さ(冷)める」の文語形。
さ・める【冷める】
[動マ下一][文]さ・む[マ下二] 1 熱い物が熱を失う。熱せられたものの温度が下がる。「スープが—・める」「御飯が—・める」 2 高まっていた感情や興味が衰えたり薄らいだりする。「愛情が—・め...
つべた・い【冷たい】
[形]「つめたい」に同じ。「手が—・い」
つべたいみずのむら【冷べたい水の村】
倉光俊夫の小説。昭和45年(1970)刊。
さます【冷ます】
I〔冷たくする〕cool; let ((a thing)) coolスープを冷ますcool soup息を吹いて茶を冷ますblow on tea to cool it熱を冷ますreduce [lo...
さめる【冷める】
I〔冷たくなる〕get coldお茶がすこし冷めるまで待ちなさいWait till the tea cools a little.スープが冷めてしまったThe soup has gotten c...
つめたい【冷たい】
I〔温度が低い〕cold; chilly(▼chillyはひんやりしたという意味と,身震いするほど寒いという意味がある)冷たい風a cold [chilly] wind発見した時老人はもう冷たく...
つめたいみず【冷たい水】
cold water
ひえ【冷え】
朝方の冷えthe chill of early morning冷えから起こる病気an ailment caused by the cold
さます【冷ます】
[共通する意味] ★温度を下げるようにする。[英] to cool[使い方]〔冷やす〕(サ五)▽すいかを冷やす▽打った右肩を氷で冷やす〔冷却〕スル▽エンジンを冷却する▽液体窒素で冷却する▽冷却水...
つめたい【冷たい】
[共通する意味] ★物の温度が低く、触れると熱を奪われるように感じる。[英] chilly[使い方]〔冷たい〕(形)▽冷たい風が吹いてくる▽冷たい飲み物▽すでに冷たくなっていた(=死んでいた)〔...
ひえびえ【冷え冷え】
[共通する意味] ★物の温度が低く、触れると熱を奪われるように感じる。[英] chilly[使い方]〔冷たい〕(形)▽冷たい風が吹いてくる▽冷たい飲み物▽すでに冷たくなっていた(=死んでいた)〔...
ひえる【冷える】
[共通する意味] ★冷たくなる。体が冷たくなって動きにくくなる。[英] to get cold[使い方]〔冷える〕(ア下一)〔凍える〕(ア下一)〔かじかむ〕(マ五)[使い分け]【1】「冷える」は...
ひや【冷や】
[共通する意味] ★冷たい水。[英] cold water[使い方]〔冷や水〕▽年寄りの冷や水(=老人にふさわしくない無謀なふるまいや危険な行為を冷やかしていう)〔冷水〕▽客に冷水を供する▽冷水...
れいぜい‐いん【冷泉院】
嵯峨天皇が弘仁年間(810〜824)に後院として京都の堀川西に造営した御殿。のち、里内裏ともなった。れいぜんいん。 源氏物語中の人物。桐壺帝の第10皇子。実は藤壺(ふじつぼ)と光源氏との間の...
れいぜい‐ためすけ【冷泉為相】
[1263〜1328]鎌倉後期の歌人。藤原為家の子。母は阿仏尼。冷泉家の祖。鎌倉連歌の発展に尽力。家集に「権中納言為相卿集(藤谷集)」がある。藤原為相。
れいぜい‐ためむら【冷泉為村】
[1712〜1774]江戸中期の歌人。冷泉家中興の祖。霊元法皇から古今伝授を受けた。著「樵夫問答」など。
れいぜい‐てんのう【冷泉天皇】
[950〜1011]第63代天皇。在位967〜969。村上天皇の第2皇子。名は憲平(のりひら)。病弱のため藤原実頼を関白に任じ、藤原氏の政権独占の時代となった。
れいぜい‐ふみこ【冷泉布美子】
[1916〜2011]冷泉家第22代当主の四女。京都の生まれ。財団法人冷泉家時雨亭文庫を設立。藤原定家の日記「明月記」など、冷泉家に伝えられる貴重な資料の公開に尽力し、日本文化研究の発展に寄与した。