あざ・る【戯る】
[動ラ下二] 1 たわむれる。乱れ騒ぐ。ふざける。「酔ひあきて、いとあやしく、潮海のほとりにて、—・れあへり」〈土佐〉 2 (多く助動詞「たり」を伴って)打ち解ける。くだけた態度である。「寄り...
あざれ‐がま・し【戯れがまし】
[形シク]ふざけたようすである。ふまじめである。「すきずきしう—・しき今様の人の」〈源・胡蝶〉
あざれ‐ば・む【戯ればむ】
[動マ四]ふざけているような態度をとる。好色めいたふるまいをする。「例は、かやうに長居して—・みたる気色(けしき)も見え給はぬを」〈源・夕霧〉
あじゃら【戯】
おどけ。たわむれ。冗談。かりそめ。「—が誠になるわいな」〈伎・幼稚子敵討〉
あじゃら‐こう【戯講】
堅苦しいことをぬきにして、ふざけたりして楽しむ会。無礼講。「秋の夜は—して膳を出す/友雪」〈両吟一日千句〉
おどけ【▲戯け】
〔冗談〕a joke;〔しゃれ〕a witticismおどけてjokingly/in fun/as a joke戯け芝居a farce; (a) burlesque戯け話a funny [hum...
おどける【▲戯ける】
〔ふざける〕clown ((around, about)),be funny〔冗談を言う〕crack [make] a jokeおどけた 〔ふざけた〕funny; comicalおどけて 〔ふざ...
ぎが【戯画】
a caricature;〔風刺漫画〕a cartoon彼は当時の風潮を戯画化して描いたHe depicted contemporary trends in cartoons./He caric...
ぎきょく【戯曲】
a drama; a play ⇒げき(劇)戯曲を書くwrite a drama戯曲化dramatization戯曲化戯曲化する dramatize
ぎひょう【戯評】
〔風刺文〕a lampoon;〔漫画〕a satirical cartoon