ちほう‐じち【地方自治】
ちほう‐じちたい【地方自治体】
ちほう‐じちだんたい【地方自治団体】
ちほう‐じむしょ【地方事務所】
ちほう‐せいとう【地方政党】
ちほう‐せいふ【地方政府】
ちほう‐せんきょ【地方選挙】
ちほう‐たい【地方隊】
ちほう‐だんたい【地方団体】
ちほう‐ちょうかん【地方長官】
ちほう‐どう【地方道】
ちほう‐どうろぜい【地方道路税】
ちほう‐ぶんけん【地方分権】
ちほうぶんけんかいかくすいしん‐いいんかい【地方分権改革推進委員会】
ちほうぶんたん‐のうふきん【地方分担納付金】
ちほう‐れんらくぶ【地方連絡部】
ちほう‐ろうどういいんかい【地方労働委員会】
チャーチスト‐うんどう【チャーチスト運動】
チャーチズム【Chartism】
ちゅうおう‐いいんかい【中央委員会】
ちゅうおう‐かんせい【中央官制】
ちゅうおう‐かんちょう【中央官庁】
ちゅうおう‐きかん【中央機関】
ちゅうおう‐きしょうだい【中央気象台】
ちゅうおう‐ぎょうせいかんちょう【中央行政官庁】
ちゅうおう‐しゅうけん【中央集権】
ちゅうおう‐しょうちょう【中央省庁】
ちゅうおう‐しんかんせん【中央新幹線】
ちゅうおうじょうやく‐きこう【中央条約機構】
ちゅうおう‐せいふ【中央政府】
ちゅうおう‐ぼうさいかいぎ【中央防災会議】
ちゅうかん‐せんきょ【中間選挙】
ちゅうき‐こくさい【中期国債】
ちゅうきもくひょうかんり‐ほうじん【中期目標管理法人】
ちゅうきゅう‐しけん【中級試験】
ちゅうごく‐きょうさんとう【中国共産党】
ちゅうごく‐こくみんとう【中国国民党】
ちゅう‐ざい【駐在】
ちゅうざい‐しょ【駐在所】
ちゅうしょうきぎょう‐ちょう【中小企業庁】
ちゅう‐せんきょく【中選挙区】
ちゅうとう‐わへいかいぎ【中東和平会議】
ちゅうとん‐ち【駐屯地】
ちゅうどう‐せいじ【中道政治】
ちゅうりつ‐こく【中立国】
ちゅうりつ‐しゅぎ【中立主義】
ちゅうりつ‐ちたい【中立地帯】
ちゅうりゅうぐんとうろうどうしゃろうむ‐かんりきこう【駐留軍等労働者労務管理機構】
チュチェ‐かくめい【チュチェ革命】
チュチェ‐しそう【チュチェ思想】