あ‐いつ【彼奴】
[代]《「あやつ」の音変化》 1 三人称の人代名詞。第三者を軽蔑(けいべつ)して、または親しみの気持ちを込めてぞんざいに言う語。あのやつ。やつ。「—はそういう奴だ」 2 遠称の指示代名詞。遠くの...
あいつい‐で【相次いで】
[副]あとに続いて。次々と。「各国首脳が—来日する」
あい‐つう【哀痛】
[名](スル)心から悲しみ嘆くこと。「下に立つ運命に会える者少なからざるを見て、—に堪えず候」〈蘆花・思出の記〉
あい‐つう・じる【相通じる】
[動ザ上一]「あいつうずる」(動サ変)の上一段化。「二人には何か—・じるものを感じる」
あい‐つう・ずる【相通ずる】
[動サ変][文]あひつう・ず[サ変] 1 共通する。似ている。「二人の作風には—・ずるものがある」 2 理解しあう。わかり合う。「気持ちが—・ずる」 3 互いに連絡する。つながりをもつ。「敵方と...
あいつ【▲彼▲奴】
1〔男〕that fellow [《英》 chap],《米口》 that guy,《英口》 that bloke;〔女〕that womanあいつは実にいい男だHe's a truly fine...
あいついで【相次いで】
子供たちが相次いで病気になったThe children became ill one after another.相次いで3人の客が来たI had three visitors 「in succ...
あいつぐ【相次ぐ】
⇒あいついで(相次いで)その一帯は相次ぐ惨事に見舞われたThe area was hit by successive disasters.
あいつぐはしのらっか【相次ぐ橋の落下】
a series of bridge collapses
あいつはわるぢえがよくはたらく【あいつは悪知恵がよく働く】
That guy is a master of cunning.