アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
あき‐ち【空き地/明き地】
建物が建っていなかったり、耕作を放棄したままほうっておかれたりしている土地。使われていない土地。
あき‐ちょうじ【秋丁子】
シソ科の多年草。山地の日陰に生え、葉は長楕円形で対生。秋、青紫色の細長い唇形の花を多数つける。
あきち【空き地】
〔何もない土地〕vacant land;〔区画のある〕 《米》 an empty [unoccupied] lot
[共通する意味] ★建物などの建っていない、あいている土地。[英] vacant land[使い方]〔空き地〕▽空き地で野球をする〔空地〕▽空地を有効に利用する[使い分け] 日常的には、「空き地...