アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
あざ‐な【字】
1 昔、中国で成人男子が実名以外につけた名。日本でも学者・文人がこれをまねて用いた。諸葛亮の孔明、菅原道真の菅三など。 2 実名以外に、呼びならわされた名。あだな。 3 町・村の小区画。あざ。
あざな・う【糾う】
[動ワ五(ハ四)]糸をより合わせる。縄をなう。絡ませるようにして交え合わせる。「禍福は—・える縄のごとし」
あざな【▲字】
1〔昔の中国の〕a name received upon reaching adulthood2⇒ペンネーム3⇒つうしょう(通称),あだな(渾名)
あざなう【▲糾う】
twist; interweave
あざな
あざな(う)