アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
あと‐ずさり【後退り】
[名](スル)《「あとすさり」とも》 1 恐れたり警戒したりして、前を向いたまま少しずつ後退すること。あとじさり。「犬に出くわして、思わず—した」 2 ためらって消極的になること。あとじさり。
あと‐ずさ・る【後退る】
[動ラ五(四)] 1 驚きや恐れなどのために、前を向いたままうしろへさがる。あとじさる。「用心しながらゆっくりと—・る」 2 ためらって消極的になる。あとじさる。「—・って会長職を引き受けない」
あと‐ずり【後刷(り)】
木版画などで、初刷りした版木で再び刷ること。また、その印刷物。後版(あとはん)。のちずり。
あとずさり【後▲退り】
後ずさりする move [step] back;〔じりじりと〕edge back;〔しりごみする〕shrink back [away] ((from))
あとずさりする【後ずさりする】
move [step] back;〔じりじりと〕edge back;〔しりごみする〕shrink back [away] ((from))
あとずさり【後ずさり】
[共通する意味] ★後ろへ下がること。[英] to move backward[使い方]〔後ずさり〕スル▽蛇を見て思わず後ずさりした▽相手の気迫に押されてじりじりと後ずさりする〔後退〕スル▽電車...