いいや
[感]相手の言ったことを打ち消したり、反対の気持ちを表したりするときに用いる語。いや。「『先生はご存じでしたか』『—、知らないよ』」
いい‐やぶ・る【言(い)破る】
[動ラ五(四)] 1 議論で相手を屈服させる。言い負かす。「論敵を—・る」 2 はっきりと言いきる。断言する。「簡潔にすぱすぱと—・って呉れる」〈漱石・彼岸過迄〉
いいやま【飯山】
長野県北東部の市。もと本多氏の城下町。伝統工芸品の仏壇や、スキーの製造が盛ん。また内山和紙が特産。島崎藤村の小説「破戒」の舞台。人口2.4万(2010)。
いいやま‐し【飯山市】
⇒飯山
いい‐や・る【言い遣る】
[動ラ五(四)] 1 言って相手に伝える。伝言を使いや手紙で告げる。「用向きを—・る」 2 (多く打消しの語を伴って用いる)言うべきことを、終わりまですっかり言う。言い尽くしてしまう。「弁のおも...