アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
いき‐すいどう【壱岐水道】
長崎県壱岐島と佐賀県東松浦半島との間の海峡。古来、朝鮮・中国方面への交通の要地。壱岐海峡。
いき‐すじ【息筋】
力を入れた時に、顔に出る筋。
いき‐すじ【粋筋】
1 粋な方面。花柳界。「—に通じた人」 2 男女の情事。色恋沙汰。「夫人から、昨日の—を聞かせられた」〈花袋・妻〉
息筋(いきすじ)張(は)・る
精一杯、努力する。また、大いに怒る。
いき‐すだま【生き霊/生き魑魅】
《古くは「いきずたま」とも》生きている人の怨霊(おんりょう)。いきりょう。「物の怪(け)、—などいふもの」〈源・葵〉
もっと調べる 7 件
いきすぎ【行き過ぎ】
⇒ゆきすぎ(行き過ぎ)
いきすぎたいんふれ【行き過ぎたインフレ[超インフレ]】
runaway inflation
いきすぎたくんれんをいましめる【行き過ぎた訓練を戒める】
warn against excessive training
いきすぎる【行き過ぎる】
⇒ゆきすぎる(行き過ぎる)
いきすじ【粋筋】
〔花柳界〕the gay quarters; the world of the geisha
[共通する意味] ★決められた枠を超えていること。[英] excess[使い方]〔超過〕スル▽会議は時間を超過して続けられた▽超過した分は別料金となります▽輸出超過〔過度〕▽過度の飲酒は慎みまし...