いち‐ぐ【一具】
1 器具・衣服・甲冑(かっちゅう)などの一組。ひとそろい。一式。「装束—」 2 同類。一味。仲間。「その子は文覚が—の上覚といふ聖にや」〈愚管抄・五〉
いち‐ぐう【一遇】
1回出会うこと。「千載—」
いち‐ぐう【一隅】
1 一方のすみ。かたすみ。一角。「庭の—」 2 ある一つの考え方や見解。また、物の一端しか見ない考え方。「—の管見(かんけん)」
いちぐ‐ゆがけ【一具弓懸】
騎射用の、左右の手につける弓懸。諸(もろ)弓懸。
いち‐くら【肆/市座】
《「いちぐら」とも》奈良・平安時代、市で取引のために商品を並べた所。「市人、四(よも)より集ひて、自然に—をなせり」〈出雲国風土記〉
いちぐう【一隅】
a corner; a nook一隅に in a [one] corner; in a nook
いちぐん【一群】
a group ⇒むれ(群れ)一群の難民a group of refugees野鳥の一群a flock of wild birds家畜の一群a herd of cattle
いちぐん【一軍】
1〔一隊の軍〕an army一軍を率いてat the head of an army2〔野球で〕彼はまだ二軍から一軍に上がれないHe still hasn't made it (up) from...
いちぐうに【一隅に】
in a [one] corner; in a nook