アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
いち‐ぶん【一分】
1 一身の面目。一人前の人間としての名誉。体面。「—がすたる」 2 10に分けたものの一つ。転じて、ごくわずかな部分。「衆生の中に—の仏性无(な)き者有りと云ふ」〈今昔・四・二八〉 3 自分ひと...
いち‐ぶん【一文】
一つの文章。また、ちょっとした文章。「—を草する」
一分(いちぶん)が立(た)・つ
一身の面目が保たれる。一分立つ。「リーダーとしての—・たない」
一分(いちぶん)立(た)・つ
⇒一分が立つ
一分(いちぶん)を捌(さば)・く
独力で自分の身の振り方を処理する。「皆賢く、その—・き兼ねつるは独りもなし」〈浮・永代蔵・二〉
もっと調べる 6 件