アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
いわ‐むし【岩虫】
イソメ科の環形動物。海岸の岩の割れ目や砂泥中にすむ。体長約30センチ、赤褐色。体の前部は丸く、後部はしだいに扁平になる。釣りの餌に用い、「いわめ・いわいそめ・あかむし・ほんむし・どろむし・くろむ...
いわ‐むら【岩群】
岩の群れ。岩や石がごろごろしている所。「河上(かはのへ)のゆつ—に草生(む)さず常にもがもな常娘子(とこをとめ)にて」〈万・二二〉
いわ‐むろ【岩室/石室】
「岩屋」に同じ。
いわむら‐かずお
[1939〜2024]絵本作家。東京の生まれ。本名、岩村和朗(かずお)。ネズミの大家族を描いた「14ひきのシリーズ」はロングセラーとなり、海外でも人気を集めた。作「14ひきのひっこし」「14ひき...