アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
「goo辞書」は2025年6月25日13時にサービスを終了いたします(5/14)
  1. 辞書
  2. 「うおー」で始まる言葉 辞書すべて

うおーで始まる言葉

国語辞書(107)

  • ウォークマン【Walkman】

    ヘッドホンまたはイヤホンで聴く、携帯用小型カセットテープのステレオ再生装置の商標名。昭和54年(1979)ソニーが開発。その後、コンパクトディスクやミニディスク用の製品、フラッシュメモリーやハー...

  • ウォークライ

    笠原淳の小説。昭和51年(1976)、新潮新人賞を受賞。

  • ウォース【WOCE】

    《World Ocean Circulation Experiment》世界海洋循環実験計画。世界全体の海洋が地球の気象に果たしている役割を明らかにし、海洋循環と気象変動の長期予測を行う計画。1...

  • ウォータン【(ドイツ)Wotan】

    ⇒オーディン

  • ウォーナンブール【Warrnambool】

    オーストラリア、ビクトリア州南西部の港湾都市。メルボルンの南西約270キロメートルに位置する。1840年代に入植が始まり、ゴールドラッシュで栄えた。当時の港町のようすを再現した海事博物館がある。...

  • もっと調べる 107 件

英和・和英辞書(7)

  • うおーん

    〔遠ぼえ〕aooo, arooo(▼擬音語)狼が「うおーん,うおーん」と遠吠えをしているThe wolves are howling (in the distance).

  • ウオーター

    waterウオーターシュートa water chuteウオーターフロントthe waterfrontウオーターフロントのレストランa restaurant on the waterfront/a...

  • ウオーミングアップ

    a warm-up; warming up十分にウオーミングアップをしたI warmed up thoroughly.

  • ウオーン

    〔遠吠え〕aooo; arooo; howl

  • ウオーターシュート

    a water chute

  • もっと調べる 7 件

類語辞書(1)

  • ウオーター

    [共通する意味] ★自然界に広く分布する液体で、酸素と水素の化合物。[英] water[使い方]〔水〕▽水を飲む▽庭の植木に水をやる▽水でうすめる〔ウオーター〕▽ミネラルウオーター[使い分け]【...

人名事典・人物検索(7)

  • ウォー【Evelyn Arthur St. John Waugh】

    [1903〜1966]英国の小説家。G=グリーンと並ぶ代表的なカトリック作家で、文明社会を風刺した作品が多い。作「一握(いちあく)の塵(ちり)」「ブライズヘッドふたたび」など。

  • ウォーカー【Alice Walker】

    [1944〜 ]米国の黒人女性作家。公民権運動、女性解放運動に参加。南部の黒人女性の半生を描いた「カラー‐パープル」でピュリッツァー賞を受賞した。他に「愛と苦しみ」「喜びの秘密」など。

  • ウォード【Frederick Townsend Ward】

    [1831〜1862]米国の冒険家。中国名、華爾。太平天国の乱の時、外人部隊を組織して清朝に協力、常勝軍とよばれた。慈谿(じけい)の戦いで戦死。

  • ウォーラーステイン【Immanuel Wallerstein】

    [1930〜2019]米国の政治社会学者。近現代の世界システムを、西欧を中心とした単一のグローバルな資本主義分業体制の展開過程としてとらえた。著「近代世界システム」など。

  • ウォーレス【Alfred Russel Wallace】

    [1823〜1913]英国の博物学者。アマゾン地方やマレー諸島に旅行し生物相を研究。自然選択による生物の進化論を唱え、論文をダーウィンに送った。著「ダーウィニズム」など。ウォレス。

  • もっと調べる 7 件

  1. 辞書
  2. 「うおー」で始まる言葉 辞書すべて

閲覧履歴

更新情報・お知らせ

  • 【重要】サービス終了のお知らせ(5/14)
  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

世界の名言・格言

  • アリストテレス
    宴会と同じように、人生からも飲みすぎもせず、喉が乾きもしないうちに立ち去ることが一番良い。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO