アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
うき‐おり【浮(き)織(り)】
綾などの地紋または二重織物の上紋(うわもん)の横糸を浮かして織ること。また、その織物。古くは浮き文(もん)、のちに唐綾ともいった。うけおり。⇔固織(かたお)り。
うき‐おりもの【浮(き)織物】
文様を浮き織りにした織物。うけおりもの。⇔固織物(かたおりもの)。