えっ‐き【悦喜】
[名](スル)非常に喜ぶこと。「料理をして君を—させる事受合だ」〈露伴・日ぐらし物語〉
えっ‐きょう【越境】
[名](スル)境界線を越えること。特に、法的に定められた領界を無視して侵入すること。「—して亡命する」
えっ‐きょう【越僑】
《「越」は「越南(ベトナム)」の略。「僑」は仮住まいの意》外国在住のベトナム人。ベトナム戦争中から終結までに国外へ脱出した人々をいうことが多い。
えっきょう‐イーシー【越境EC】
インターネットを利用する国際的な電子商取引(EC)。自国内のみの販売でなく、外国語のウェブページを設けて積極的に海外に商圏を拡大する動きをさす。クロスボーダーEC。
えっきょう‐おせん【越境汚染】
ある国で発生した汚染物質が、風や川の流れに乗って国境を越え、風下や下流の国々の環境を汚染すること。
えっきょう【越境】
a border violation越境する cross the border越境入学越境入学する go to a school outside one's school zone
えっきょうおせん【越境汚染】
crossborder [transborder] pollution
えっきょうにゅうがく【越境入学】
越境入学する go to a school outside one's school zone
えっきょうする【越境する】
cross the border
えっきょうにゅうがくする【越境入学する】
go to a school outside one's school zone