アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
おさ・む【修む】
[動マ下二]「おさ(修)める」の文語形。
おさ・む【収む/納む】
[動マ下二]「おさ(収)める」の文語形。
おさ・む【治む】
[動マ下二]「おさ(治)める」の文語形。
お‐さむ・い【御寒い】
[形] 1 「寒い」の美化語。 2 数量や内容が乏しくて心細い。「懐が—・い」「防災対策といえば—・いかぎりだ」
おさ‐むし【歩行虫/筬虫】
甲虫目オサムシ科オサムシ亜科の昆虫の総称。鞘翅(しょうし)(前翅)は先がとがる。後翅は退化し、飛べないが、敏速に歩行する。あごが強く、ミミズ・カタツムリなどを食べる。アオオサムシ・マイマイカブリ...
もっと調べる 6 件
おさむい【お寒い】
このホテルの防火対策はお寒いかぎりだThis hotel's fire prevention measures are far from satisfactory.
おさむにいてらんをわすれず【治に居て乱を忘れず】
We must not forget (the need to be ready for) war even in times of peace.