アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
「goo辞書」は2025年6月25日13時にサービスを終了いたします(5/14)
  1. 辞書
  2. 「おっ」で始まる言葉 辞書すべて

おっで始まる言葉

国語辞書(117)

  • おっ‐けん【越権】

    ⇒えっけん(越権)

  • オカルティング‐ディスク【occulting disk】

    望遠鏡内部に取り付け、太陽や恒星の光球面からの強い光を遮る円板。コロナグラフや恒星コロナグラフで用いられる。遮光円板。

  • おっ‐か【屋下】

    ⇒おくか(屋下)

  • おっ

    [感]驚いたとき、急に気がついたとき、また人に呼ばれたときなどに発する声。「—、忘れ物だ」

  • おっ【押っ】

    [接頭]《動詞「お(押)す」の連用形「おし」の音変化》動詞に付いて、意味・語調を強める。「—ぱじめる」「—たまげる」

  • もっと調べる 117 件

英和・和英辞書(32)

  • おっかけ【追っかけ】

    〔ロックグループなどの熱烈なファン〕a groupie

  • おっかなびっくり

    吊り橋をおっかなびっくり渡ったI was shaking all over as I crossed the suspension bridge.初めての面接試験はおっかなびっくりだったI wa...

  • おっくう【億×劫】

    a bother;《口》 a hassle彼はおっくうがって庭木の手入れをしないHe thinks it's too much trouble [of a hassle] to tend to ...

  • おっしゃる【▲仰る】

    ⇒いう(言う)何とおっしゃいましたかI beg your pardon?/What did you say?(お名前は)何とおっしゃいますかMay I have your name?/What'...

  • おっちょこちょい

    a scatterbrain

  • もっと調べる 32 件

類語辞書(9)

  • おっしゃる

    [共通する意味] ★「言う」の尊敬語。その動作の主を敬っていう。[使い方]〔おっしゃる〕(ラ五)▽先生はこうおっしゃる▽なんとおっしゃったのですか〔のたまう〕(ワ五)▽社長さんはこうのたまいまし...

  • おっちょこちょい

    [共通する意味] ★落ち着きがなく、よく考えずに物事を行うさまや人。[英] a hasty person[使い方]〔慌て者〕▽私は慌て者で失敗ばかりしている〔おっちょこちょい〕(名・形動)▽約束...

  • おっつかっつ

    [共通する意味] ★比較した場合同じ状態であること。[英] even; fifty-fifty[使い方]〔互角〕(名・形動)▽両チームとも守備力は互角である〔伯仲〕スル▽二人の技量は伯仲している...

  • おっつけ

    [共通する意味] ★基準となる時点からあまり時間がたたないうちに。[英] soon; shortly[使い方]〔間もなく〕(副)▽列車は間もなく発車いたします▽入社して間もなく、海外出張を命ぜら...

  • おってがき【追って書き】

    [共通する意味] ★手紙で、本文を書き終えた後に、さらに付け足しの文を書き加えるとき、最初に記す語。また、その書き加えた文。[英] a postscript; P. S.[使い分け] 「追伸」が...

  • もっと調べる 9 件

漢字辞典(1)

夫

おっと

人名事典・人物検索(17)

  • オッカム【William of Occam】

    [1285ころ〜1349ころ]英国のスコラ哲学者。実在論に反対して唯名論を唱え、英国における経験論の基を開いた。オッカムのウィリアム。

  • オットマン【Ottoman】

    ⇒オスマン

  • オットー【Otto】

    (1世)[912〜973]神聖ローマ帝国初代皇帝。在位962〜973。936年、ザクセン朝第2代のドイツの国王となり、他民族の侵入を防ぐとともに、教会勢力と提携することで諸侯をおさえ王権を確立。...

  • オッフェンバック【Jacques Offenbach】

    [1819〜1880]フランスの作曲家。オペレッタを確立した。作品に「天国と地獄」「ホフマン物語」など。

  • オッペンハイマー【Franz Oppenheimer】

    [1864〜1943]ドイツの社会学者。ナチスに追放され、米国に亡命。社会主義的国家論を主張。著「社会学大系」「国家論」。

  • もっと調べる 17 件

全国方言辞典(24)

  • おっかがる (山形)

  • おっかない (東京)

  • おっきょる (福島)

  • もっと調べる 24 件

  1. 辞書
  2. 「おっ」で始まる言葉 辞書すべて

閲覧履歴

更新情報・お知らせ

  • 【重要】サービス終了のお知らせ(5/14)
  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

世界の名言・格言

  • ジョン・ロック
    いかなる人の知識も、その人の経験を超えるものではない。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO