アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
お‐ふねいり【御舟入り】
天皇など高貴な人の遺体を棺に納めること。また、その儀式。おふないり。
オフ‐ネック【off neck】
首から離れて大きく開いた襟ぐり、襟あき。
おふね‐まつり【御船祭(り)】
御輿(みこし)を船に乗せて川・湖・海を渡る神事。鹿島神宮・香取神宮・熊野速玉大社のものが有名。また、諏訪大社下社の8月1日遷座祭をもいう。