カイェ【Kayes】
マリ南西部の都市。カイェ州の州都。セネガル川に面する河港がある。セネガルのダカール、首都バマコおよびクリコロと、フランス植民地時代に敷設されたダカールニジェール鉄道で結ばれる。農産物の集散地、交...
かい‐え【開会】
仏語。三乗がそれぞれ異なるという誤った考えを切り開いて取り除き、三乗がそのまま仏の絶対の一乗であることを承認、会得させること。天台宗でいう。
カイエ【(フランス)cahier】
帳面。練習帳。「—デュシネマ(=フランスの映画雑誌)」
かい‐えい【快泳】
見ていて気持ちがよくなるほど、すばらしい泳ぎをすること。
かい‐えい【開映】
[名](スル)上映を開始すること。その日の第1回目の上映を開始すること。
かいえん【海×淵】
deep(s)
かいえん【開園】
開園する open a garden (to the public)屋上ビアガーデン開園中The beer garden on the roof is now open.開園式the openi...
かいえん【開演】
開演は午後7時だThe curtain rises [goes up] at 7 p.m./The performance [show] starts at 7 p.m.
カイエンヌ
(フランス領ギアナ) 〔都市〕Cayenne
かいえんしき【開園式】
the opening ceremony of a garden [kindergarten](▼a kindergartenは幼稚園の)