か‐ぐ【下愚】
《「論語」陽貨から》はなはだ愚かであること。また、その人。至愚。⇔上知。「この人は—の性移るべからず」〈徒然・八五〉
か‐ぐ【家具】
家に備えつけ、日常使用する道具類。たんす・机・いすなど。
か・ぐ【嗅ぐ】
[動ガ五(四)] 1 鼻でにおいを感じとる。また、においのもとや種類を識別する。「花の香りを—・ぐ」 2 隠れた事実を探り知る。探り出す。「人の秘密を—・いでまわる」 [可能]かげる
カグアス【Caguas】
米国領プエルトリコ東部の都市。サンフアンの南東約30キロメートル、内陸部に位置する。カグアス谷を中心にサトウキビ、タバコなどを産する。プエルトリコ最大級のカジノがある。
か‐ぐう【仮寓】
[名](スル)仮に住むこと。また、その家。仮住まい。寓居。「最初の一月ほどは時雄の家に—して居た」〈花袋・蒲団〉
かぐ【嗅ぐ】
smell ((at));〔くんくんと〕sniff ((at))焼肉のにおいをかいで空腹を覚えたThe smell of the roasted meat made me hungry.この花を...
かぐ【家具】
〔総称〕furniture家具1点「a piece [an article] of furniture一式の家具a set of furniture室内の家具全部all the furnitur...
かぐら【神楽】
kagura; sacred music and dancing performed at shrines
かぐわしい【▲芳しい×馨しい】
sweet-smelling; fragrant
かぐや【家具屋】
〔店〕a furniture store [shop];〔人〕a furniture dealer
かぐ【嗅ぐ】
[共通する意味] ★鼻でにおいを感じ取る。[英] to smell[使い方]〔嗅ぐ〕(ガ五)▽磯(いそ)のにおいをかぐ▽花の香りをかぐ[補足]◇「刑事が犯人の行方をかいでまわっている」のように、...
かぐ【家具】
[共通する意味] ★家に備えて生活に用いる、やや大型の道具の総称。机、椅子(いす)、たんすなど。[英] furniture[使い方]〔家具〕▽新居に家具をそろえる▽家具を新調する〔家財〕▽トラッ...
かぐう【仮寓】
[共通する意味] ★仮に住む所。[英] a temporary residence[使い方]〔仮住まい〕スル▽家を建て直す間仮住まいの生活をする▽親類の家に仮住まいする〔仮寓〕スル▽仮寓の身なの...
かぐわしい
[共通する意味] ★よい香りがする。[英] fragrant[使い方]〔香ばしい〕(形)▽コーヒーの香ばしいにおいが流れる〔芳しい〕(形)▽新築の家の芳しい木の香り〔かぐわしい〕(形)▽かぐわし...