か‐みん【下民】
《下界の民の意から》人民。げみん。
か‐みん【仮眠】
[名](スル)一時的に短時間眠ること。仮寝(かりね)。仮睡。「—をとる」「仕事の合間に—する」
か‐みん【夏眠】
[名](スル)熱帯地方などで、乾季に、乾燥に耐えられない生物が休眠状態で過ごすこと。肺魚・カタツムリなどにみられる。
か‐みん【過眠】
1 寝過ごすこと。 2 十分な睡眠をとっているのに、起きていなければならない時間に強い眠気を感じ、眠り込んでしまう状態。→過眠症
カミングアウト【coming-out】
[名](スル)《「カムアウト」とも》公表すること。特に、性自認や性的指向、出自など、人に知られたくないと考えていたことを公表すること。→アウティング3