かん‐び【甘美】
[名・形動] 1 味が程よく甘くて、うまいこと。また、そのさま。「—な菓子」 2 心地よくうっとりとした気持ちにさせること。また、そのさま。「—な夢」「—な音楽」 [派生]かんびさ[名]
かん‐び【完美】
[名・形動](スル) 1 完全で美しいこと。また、そのさま。「瑕(きず)なき—なる玉の如きは」〈逍遥・当世書生気質〉 2 完全に充実すること。また、そのさま。「尤も代議制の—した英国でも」〈魯庵...
かん‐び【完備】
[名](スル)必要なものが完全に備わっていること。また、完全に備えること。「上下水道の—した住宅」
かん‐び【巻尾】
巻物や書物の終わりの部分。巻末。⇔巻首。
かん‐び【艦尾】
軍艦の後尾の部分。⇔艦首。
かんび【完備】
調度品の完備した事務所a completely [《英》 fully] furnished officeこの学校は給食設備を完備しているThis school is completely equ...
かんび【巻尾】
巻尾の補遺an appendix [addendum] at the end of a book ⇒かんまつ(巻末)
かんび【甘美】
1〔甘くておいしいこと〕甘美なメロンa sweet melon2〔快いこと〕甘美なメロディーa sweet melody甘美な恋sweet love
かんび【艦尾】
the stern (of a warship)
かんびょう【看病】
nursing病人を看病するnurse [attend/tend] a patient母は寝ずに看病してくれたMy mother sat up (all night) nursing me.彼女...