アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
かん‐ふく【韓服】
朝鮮服の、韓国での呼び名。かんぷく。ハンボク。
かん‐ぷ【乾布】
乾いた布。「—摩擦」
かん‐ぷ【奸婦】
悪知恵に富んだ女。毒婦。悪婦。
かん‐ぷ【姦夫】
他人の妻と密通する男。間男(まおとこ)。
かん‐ぷ【姦婦】
夫以外の男と密通する女。
もっと調べる 29 件
かんぷ【×姦夫】
an adulterer ⇒かんつう(姦通)姦夫姦婦adulterers
かんぷ【×姦婦】
an adulteress
かんぷ【完膚】
敵を完膚なきまでにたたきのめすdefeat the enemy decisively [thoroughly]/thrash the enemy
かんぷ【還付】
還付する return;〔金銭を払い戻す〕refund;〔支払った金の一部を返す〕rebate租借地を地主に還付するreturn the leased territory to the owne...
refund
もっと調べる 20 件
かんぷう【寒風】
[共通する意味] ★冷たい風。[英] a north wind[使い方]〔木枯らし〕▽木枯らしが吹きあれている〔北風〕▽北風の吹く季節▽北風にあおられる〔寒風〕▽寒風吹きすさぶ北の国▽寒風をつい...
かんぷく【感服】
[共通する意味] ★強く心に感じ、尊敬の念を持つこと。[英] admiration[使い方]〔感服〕スル〔敬服〕スル〔心服〕スル[使い分け]【1】「感服」は、出来事や業績、仕事などに対して深く感...
かんぷんこうき【感奮興起】
心に深く感じて奮い立つこと。「感奮」は心を揺り動かされて奮い立つこと。「興起」は奮いおこること。
カンプラ【André Campra】
[1660〜1744]フランスの作曲家。初期フランス‐オペラの代表的作曲家の一人。ノートルダム大聖堂楽長などを歴任、のち舞台音楽に転じた。オペラにバレエをとりいれたオペラバレエの創始者として知られる。
かんぷうかい (北海道)