がいさん【厓山】
中国広東省、珠江の河口付近にある小島。1279年、元の張弘範の猛攻を受け、南宋の陸秀夫が幼帝の昺(へい)を背負って入水した地。
がい‐さん【概算】
[名](スル)大体の数量または金額を計算すること。「経費を—する」
がいさん‐ばらい【概算払(い)】
1 支払額が未定のときに、後で精算する条件でおよその見積額を支払うこと。概算渡し。 2 国や地方公共団体が、法規に従って、支出金額の未確定な債務について概算金額を支払うこと。
がいさん‐ようきゅう【概算要求】
国の予算編成に先立って、各省庁が毎年8月末までに財務省に翌年度予算の見積りに関する資料を提出すること。→シーリング
がいさんようきゅう‐きじゅん【概算要求基準】
⇒シーリング3