アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
がい‐よう【外用】
[名](スル)皮膚など体の外側から薬を効かせること。
がい‐よう【外洋】
広々とした外海。そとうみ。⇔内洋。
がい‐よう【艾葉】
ヨモギの葉。漢方で、止血・収斂(しゅうれん)薬などに用い、また、もぐさの原料とする。
がい‐よう【概要】
全体の要点をとりまとめたもの。大要。あらまし。「事件の—」
がい‐よう【概容】
大体の内容。あらまし。「話の—をつかむ」
もっと調べる 7 件
がいよう【外洋】
the open sea; the ocean外洋船an ocean-going ship;〔定期航路の〕an ocean liner
がいよう【外用】
この薬は外用にのみ用いられるThis medicine is for external application only.外用薬(a) medicine for external applica...
がいよう【概要】
an outline, a summary ((of)) ⇒がいりゃく(概略)
outline;overview
がいようあん【概要案】
a draft outline
もっと調べる 8 件
[共通する意味] ★物事の大体のところ。[英] a summary; an outline[使い方]〔概略〕▽家までの道順の概略を書く▽企画の概略を説明する〔概要〕▽予算の概要を報告する▽調査の...