いぶり‐がっこ【燻りがっこ】
《「がっこ」は秋田弁で漬け物のこと》木を燃やす煙でいぶして乾かした大根を使うたくあん漬け。秋田県の名産。昔は、いろりの上で、棚に並べたり、天井から吊るしたりして作った。
インプラント【implant】
《移植の意》臓器が疾病や外傷によって機能を喪失したり欠損したりした場合、その機能を回復させるため生体内に埋め込む器具や材料のこと。特に、顎骨(がっこつ)に人工歯根を埋め込こんで、歯を回復させる治...
がっこう【月光】
「月光菩薩(がっこうぼさつ)」の略。
がく‐こつ【顎骨】
⇒がっこつ(顎骨)
げっきゅう‐でん【月宮殿】
須弥山(しゅみせん)の中腹をめぐる月にあるという月天子(がってんし)の宮殿。月光殿(がっこうでん)。がっくうでん。がっくう。《季 秋》
謡曲「鶴亀」の喜多流における名称。
括弧
〔丸かっこ〕 《米》 parentheses ((単-sis)),《英》 (round) brackets;〔角がっこ〕 《米》 brackets,《英》 square brackets;〔大型...
学院
⇒がっこう(学校)
校
1〔学校〕a school ⇒がっこう(学校)有名校a famous school2⇒こうせい(校正)
園
1〔庭園〕a garden;〔果樹園〕an orchard桜の園a cherry orchard2〔場所〕女の園a woman's world/a feminine environment学びの...
phossy jaw
((略式))《医学》燐顎りんがく(◇リンによる顎骨がっこつなどの壊死)