アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
き‐のり【気乗り】
[名](スル) 1 興味がわいて、それをしようという気持ちになること。気が進むこと。「あまり—(が)しない」 2 取引所で、景気づくこと。
きのり‐うす【気乗り薄】
[名・形動] 1 あまり気が進まないこと。また、そのさま。「—なようす」 2 取引所で、売買に活気がなく不振なこと。
キノリン【quinoline】
ベンゼン環とピリジン環が縮合した構造の複素環式化合物。特異臭のある無色の液体。コールタールから得られ、また合成もできる。水には不溶。染料の合成原料、分析試薬に利用。
きのり【気乗り】
〔関心〕(an) interest ((in));〔したい気持ち〕(an) inclination気乗りがする⇒のりき(乗り気)気乗りのしない返事a halfhearted [an unenth...
きのりうす【気乗り薄】
この企画には気乗り薄のようだThey don't seem very 「enthusiastic about [interested in] this project.