アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
で始まる
きびだいじんにっとうえことば【吉備大臣入唐絵詞】
鎌倉初期の絵巻物。もと2巻。上巻のみ現存。中国に渡った吉備真備が、唐の朝廷から出された多くの難問を、阿倍仲麻呂の霊の助けによって解いたという説話を描いたもの。
きび‐だんご【黍団子/吉備団子】
1 キビの粉で作った団子。 2 もち米粉・砂糖などを材料に、碁石形に作った餅(もち)菓子。岡山の名産。
きびだんご【きび団子】
a millet dumpling
きび‐だいじん【吉備大臣】
吉備真備(きびのまきび)の通称。