きゅう‐かい【九回】
[名](スル) 1 野球の試合で、9回目の攻撃と守備。9イニング。「—裏」 2 何度も回ること。曲がりくねること。「腸(はらわた)日ごとに—すともいうべき惨痛を」〈鴎外・舞姫〉
きゅう‐かい【休会】
[名](スル) 1 会を開かないこと。「出席者少数のため—する」 2 国会または各議院が、議決によって会期中に一定期間活動を休止すること。→自然休会 3 取引所で立会を休むこと。
きゅう‐かい【救解】
[名](スル)罪を弁護して人を救うこと。「幕府既に勅を奉じて長州の罪を問う今将(はた)—すべからず」〈染崎延房・近世紀聞〉
きゅう‐かい【旧懐】
昔をなつかしく思う心。
きゅう‐かい【球界】
野球に関係する人たちの社会。野球界。「—の雄(ゆう)」「高校—」
きゅうかい【休会】
〔休憩・休養のための〕a recess;〔ある期間・時間の〕an adjournment休会する recess; adjourn休会を宣するcall a recessその委員会は休会中であるTh...
きゅうかい【球界】
the world of baseball;((in)) baseball circles日本の球界始まって以来の好捕手the best catcher in the history of Ja...
きゅうかいする【休会する】
recess; adjourn休会を宣するcall a recessその委員会は休会中であるThat committee is 「in recess [out of session].休会あけ...