アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
きょう‐ゆう【享有】
[名](スル)権利・能力などを、人が生まれながら身につけて持っていること。「基本的人権の—」「人間は自由と責任とを—している」
きょう‐ゆう【侠勇】
義侠心があって勇ましいこと。また、その人。
きょう‐ゆう【共有】
[名](スル) 1 一つの物を二人以上が共同で持つこと。「秘密を—する」「—財産」 2 共同所有の一形態で、二人以上の者が同一物の所有権を量的に分有する状態。最も個人的色彩の強いもの。⇔専有。→...
きょう‐ゆう【梟勇】
強く勇ましいこと。また、その人。
きょう‐ゆう【梟雄】
残忍で強く荒々しいこと。また、その人。悪者などの首領にいう。
もっと調べる 9 件
きょうゆう【共有】
共有する have [possess] ((a thing)) jointlyこの家は妻と共有しているI own this house jointly [in common] with my w...
きょうゆう【享有】
まれに見る才能を享有するbe gifted with rare talent我々は皆基本的人権を享有するWe all have certain fundamental human rights ...
joint ownership;sharing
[共通する意味] ★身に備え持っていること。[英] to possess[使い方]〔具有〕スル▽高い学歴を具有する▽生来具有の欠点〔享有〕スル▽自由を享有する▽基本的人権の享有〔持ち合わせる〕(...
[共通する意味] ★一つの物を何人かで共同で所有すること。[英] joint ownership[使い方]〔共有〕スル▽生産手段を全員で共有する▽共有財産〔分有〕スル▽土地を分有する▽権利を分有...