アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
きん‐あか【金赤】
1 金を添加してつくる赤色のガラス。 2 印刷で、鮮やかな赤色。
きん‐あつ【禁圧】
[名](スル)権力で無理におさえつけて禁じること。「宗教を—する」
きん‐あつ【禁遏】
[名](スル)禁じてやめさせること。「下劣なる嗜欲を—して」〈中村訳・西国立志編〉
きん‐あらためやく【金改役】
江戸幕府の職名。金座の長官。金箔(きんぱく)・平金(ひらきん)類の取り締まりと小判・一分金などの検定・極印および包封をつかさどった。後藤家の世襲。
きんあつ【禁圧】
禁圧する 〔抑止する〕suppress;〔法的・社会的に禁制する〕ban;〔禁止する〕prohibit江戸時代のキリスト教の禁圧the suppression of Christianity i...
きんあつする【禁圧する】
〔抑止する〕suppress;〔法的・社会的に禁制する〕ban;〔禁止する〕prohibit江戸時代のキリスト教の禁圧the suppression of Christianity in th...
[共通する意味] ★ある行為を禁ずること。[英] prohibition[使い方]〔禁制〕スル▽禁制の品▽女人禁制〔禁圧〕スル▽自由を禁圧する▽禁圧に屈するな〔禁断〕▽禁断の場所に踏み込む▽禁断...