アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
きん‐おう【金甌】
黄金で作った、かめ。
きん‐おう【勤王/勤皇】
⇒きんのう(勤王)
きんおう‐むけつ【金甌無欠】
《「南史」朱异伝から》傷のない黄金のかめのように、完全で欠点のないこと。国家が強固で、外国の侵略を受けたことがないことをいう。
きん‐おく【金屋】
黄金で飾った家。りっぱな家屋。金殿。「—の寵(ちょう)を得る」
きんおうむけつ【金甌無欠】
物事が完全で欠点がないたとえ。特に、外国からの侵略を受けたことがなく、安泰で堅固な国家や天子の位のたとえ。黄金の瓶かめに少しも欠け損じたところがない意から。▽「金甌」は黄金の瓶。高貴なものということから、国家や天子の位にたとえる。「金甌きんおう欠かくる無なし」と訓読する。