アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
で始まる
ぎ‐ぜつ【義絶】
[名](スル) 1 親子・兄弟など、肉親との関係を絶つこと。「(親ヤ親類ノ)みんなに—されたって構わない積りでいるんですから」〈谷崎・蓼喰ふ虫〉 2 ㋐律令制下で、夫婦の縁を切ること。 ㋑中世で...
ぎ‐ぜん【偽善】
うわべをいかにも善人らしく見せかけること。また、そういう行為。「—に満ちた社会」⇔偽悪。
ぎ‐ぜん【巍然】
[ト・タル][文][形動タリ]山などが高くそびえたっているさま。また、ぬきんでて偉大なさま。「—として連なる山々」「—たる人物」
ぎぜん‐しゃ【偽善者】
偽善を行う人。
ギゼー【Gizeh】
⇒ギザ
ぎぜん【偽善】
hypocrisy偽善的(に) hypocritical(ly)偽善を行うplay the hypocrite/behave hypocritically偽善者a hypocrite
ぎぜん【×巍然】
巍然たる五重の塔a towering five-story pagoda巍然たる権力a great power
ぎぜんしゃ【偽善者】
a hypocrite
ぎぜんてき【偽善的(に)】
hypocritical(ly)偽善を行うplay the hypocrite/behave hypocritically
ぎぜつ【義絶】
[共通する意味] ★縁を切ること。[英] a divorce[使い方]〔離縁〕スル▽養子を離縁する▽子どもができないからと離縁された〔絶縁〕スル▽絶縁された▽絶縁状〔義絶〕スル▽考え方の相違から...
ぎぜんきつりつ【巍然屹立】
人や物などが、他よりも抜きん出て優れているさま。