ぎ‐ま【擬麻】
綿糸・綿織物などに加工を施し、麻に似た風合いをもたせたもの。
ぎま【義万】
フグ目ギマ科の海水魚。西大西洋、インド洋などに分布。日本では中部以南の浅海にすむ。全長約25センチ。食用。
ぎ‐まい【義妹】
1 義理の妹。夫または妻の妹、弟の妻など。 2 血縁関係はないが、姉妹の約束を交わして妹としている人。妹分。
ぎま‐かこう【擬麻加工】
綿織物やレーヨンなどに糊(のり)状物質を付加したり、強アルカリによる処理で収縮させたりして、麻のような硬い感触と外観を与える加工。擬麻法。
ぎ‐まく【偽膜/義膜】
組織としての構造をもたず、繊維組織にうみなどが加わってできた膜様のもの。ジフテリアなどの際にみられる。