dポイントと交換できるWelcome!スタンプをあつめよう
辞書
く‐どく【功徳】
仏語。 1 現世・来世に幸福をもたらすもとになる善行。善根。「—を施す」 2 神仏の恵み。御利益(ごりやく)。 [補説]「こうとく」と読めば別語。
くど・く【口説く】
[動カ五(四)]《「くどくど」などの「くど」と同語源で、「口説く」は当て字か》 1 ㋐こちらの意向を相手に承知してもらおうとして、熱心に説いたり頼んだりする。説得する。「親を—・いて費用を出させ...
くどく【口説く】
1〔しきりに頼む〕urge ((a person to do)),persuade ((a person to do)),《文》 solicit ((assistance));〔口説きに成功した...
くどく【功徳】
1〔よい行い〕功徳を施す〔慈善行為を〕perform an act of charity/〔善行を〕do good [virtuous] deeds2〔ご利益〕信心深くしていればきっと神様の功徳...
[共通する意味] ★よい行い。[英] good conduct[使い分け]【1】五語とも、主として文章の中で使われるが、「善行」は話し言葉でも使われる。【2】「善行」は、道徳にかなった行い。【3...
[共通する意味] ★よく話をして相手を自分の考えに従わせる。[英] to persuade[使い方]〔説き伏せる〕(サ下一)▽親を説き伏せて独立する▽彼女を説き伏せて両親と同居させる▽群衆を説き...