アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
くはんだ【鳩槃荼】
《(梵)kumbhāṇḍaの音写。「くばんだ」とも》増長天の眷属(けんぞく)で、人の精気を吸う鬼神。鳩槃荼鬼。鳩槃荼夜叉神。
く‐ばい【駆梅/駆黴】
[名](スル)梅毒を治療すること。「—剤」
く‐ばく【瞿麦】
1 セキチクの漢名。 2 ナデシコの種子。漢方で消炎・利尿薬などに用いる。
クバ‐こくりつこうえん【クバ国立公園】
《Kubah National Park》マレーシア、ボルネオ島北西部、サラワク州にある国立公園。クチンの北西約30キロメートルに位置する。セラピ山を囲む熱帯雨林に川が蛇行して流れ、多種多様なヤ...
クバス【(ロシア)kvas】
⇒クワス
もっと調べる 15 件
くばりもの【配り物】
近所に引っ越しの配り物をしたWhen I moved in, I distributed [gave] small gifts to my new neighbors (as a sign of...
くばる【配る】
I1〔配分する〕distribute ((a thing)) ((among, to))先生はパンフレットをクラスに配ったThe teacher distributed [handed out]...
[共通する意味] ★それぞれに行き渡るように分けて届ける。[英] to distribute[使い方]〔配る〕(ラ五)▽駅前で通行人にビラを配る〔配布〕スル▽町内に広報紙を配布する〔配付〕スル▽...
くば(る)