マクドナルド【Ross Macdonald】
[1915〜1983]米国の推理小説家。本名はケネス=ミラー(Kenneth Millar)。ハメットやチャンドラーのハードボイルドを継承する簡潔で力強い文体で、社会の闇や人間の心理を巧みに描い...
ケネディ‐うちゅうセンター【ケネディ宇宙センター】
米国、フロリダ半島東岸のケープカナベラルにある宇宙ロケット発射基地。スペースシャトルの打ち上げなどに使用。KSC(Kennedy Space Center)。
ケネディ‐センター【Kennedy Center】
米国の首都ワシントンにある複合文化施設。フォギーボトムのポトマック川沿いに位置する。1971年に完成。オペラハウス、コンサートホールなど、六つの劇場を擁し、オペラ、バレエ、クラシック音楽、ジャズ...
ケネディ‐とう【ケネディ島】
《Kennedy Island》南太平洋、ソロモン諸島西部、ニュージョージア諸島にある無人島。コロンバンガラ島とギゾ島の間に位置する。名称は、太平洋戦争中、ケネディの乗った船が日本軍の駆逐艦と衝...
ケネディ‐パーク【Kennedy Park】
⇒エアスクエア
アロー【Kenneth Joseph Arrow】
[1921〜2017]米国の経済学者。ハーバード大・スタンフォード大教授。計量経済学会会長、米国経済学会会長。一般均衡理論などに業績を残す。1972年、不可能性定理等の研究によってノーベル経済学...
ケネディ【John Fitzgerald Kennedy】
[1917〜1963]米国の政治家。第35代大統領。在任1961〜1963。民主党。内政面ではニューフロンティア政策を推進して社会福祉の充実、人種差別の廃止などを目指した。対外的には、キューバ...
ケネー【François Quesnay】
[1694〜1774]フランスの経済学者。百科全書派の一人。重農主義を唱え、経済活動の自由放任を主張。著「経済表」など。
ボールディング【Kenneth Ewart Boulding】
[1910〜1993]米国の経済学者。英国生まれ。経済学を社会システム全体の中でとらえる観点を打ち出した。エコロジー論などにも業績をあげ、また平和運動にも取り組んだ。「宇宙船地球号」の概念を経済...