アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
けん‐ろう【倦労】
[名](スル)物事にあきて疲れること。疲れていやになること。「毫も人をして—せしめず」〈村田文夫・西洋聞見録〉
けん‐ろう【堅牢】
[名・形動]物がしっかりと、壊れにくくできていること。また、そのさま。「—なつくり」「—無比」 [派生]けんろうさ[名] [名]「堅牢地神」の略。
けん‐ろう【嶮浪】
勢いのはげしい大波。
けん‐ろう【賢郎】
他人を敬って、その息子をいう語。賢息。令息。
けんろう‐き【検漏器】
電気回路の漏電を調べたり、漏電の際に警報を発したりする装置。
もっと調べる 6 件
けんろう【堅×牢】
堅牢な solid; strong堅牢な倉庫a strongly-built warehouse堅牢な家具solid furniture/a solid piece of furniture
けんろうな【堅牢な】
solid; strong堅牢な倉庫a strongly-built warehouse堅牢な家具solid furniture/a solid piece of furniture
けんろう【堅牢】
[共通する意味] ★強く、しっかりしているさま。[英] solid; firm[使い方]〔頑丈〕(名・形動)▽この車は頑丈にできている▽頑丈な橋〔堅牢〕(形動)▽堅牢な仕上げの棚▽堅牢無比〔堅固...
けんろうけんご【堅牢堅固】
守りが非常に堅く、容易に破られたり動じたりしないさま。また、堅くてじょうぶなさま。▽「牢」は堅い意。