アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
こ‐しゅう【故主/古主】
⇒こしゅ(故主)
こ‐しゅう【呼集】
[名](スル)分散している人々を呼び集めること。「隊員を—する」「非常—」
こ‐しゅう【固執】
[名](スル)「こしつ(固執)」に同じ。「従来のやり方に—する」
こ‐しゅう【孤愁】
ひとりでもの思いにふけること。また、その思い。「—の思い」 [補説]書名別項。→孤愁
こしゅう【孤愁】
《原題、(スペイン)Soledades》スペインの詩人、ゴンゴラの長編詩。第一部のみを1613年に発表。隠喩に満ちた難解な表現は当時のスペインの文壇に大きな文学論争を巻きおこした。別邦題「孤独」。
もっと調べる 9 件
こしゅう【固執】
persistence固執する persist ((in one's view));stick, cling ((to one's beliefs));insist ((on doing))彼は...