アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
こ‐ぢから【小力】
人並みより少しばかり強い力。ちょっとした力。「やせてるわりに—がある」
こ‐ちょうはい【小朝拝】
《略式の朝拝の意から。「こぢょうはい」とも》元日に公式の朝拝の儀式のあと、親王以下、六位蔵人(くろうど)以上の者が清涼殿の東庭に立ち並んで、天皇を拝賀する儀式。
こ‐ぢんまり【小ぢんまり】
[副](スル)小さいながら程よくまとまり、落ち着きのあるさま。「—(と)まとまる」「—(と)した家」 [補説]「こしまり(小締まり)」の音変化とみて「こじんまり」とする説もある。
こぢから【小力】
小力のある男a man with some strength
こぢんまり
こぢんまりとした家a cozy [《英》 cosy/snug/neat] little house(▼cozyは住み心地のよい,snugはこぎれい,neatはこざっぱりとした)