アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
こん‐せい【懇情】
⇒こんじょう(懇情)
こん‐せい【今世】
「こんせ(今世)」に同じ。「—の人にても碁将棋に凝る者が睡眠の中に妙手を案じ出すことあり」〈福沢・福翁百話〉
こん‐せい【懇誠/悃誠】
[名・形動]まごころがこもっていること。また、そのさま。「極めて—に、飽くまで痛切に言わねば止まぬ」〈紅葉・多情多恨〉
こん‐せい【懇請】
[名](スル)心を込めてひたすら頼むこと。また、その頼み。「許可を—する」
こん‐せい【根生】
[名](スル)根際から葉が出ていること。
もっと調べる 8 件
こんせい【混成】
混成する mix; compound混成した 〔混合した〕mixed;〔各種の要素が混在する〕composite;〔各要素が溶け合った〕compound混成語a hybrid (word)混成チ...
こんせい【混声】
mixed voices混声(四部)合唱a mixed chorus (in four parts)
こんせい【懇請】
an earnest [eager] request;《文》 an entreaty当市は姉妹都市に対して協力を懇請したOur city entreated [made an earnest r...