アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
ふ‐か【不可】
1 よくないこと。いけないこと。「可もなく—もなし」 2 成績などの等級の最下位。優・良・可に次ぐもので、不合格。
ふ‐か【付加/附加】
[名](スル) 1 あるものに、さらに付け加えること。添加。「条件をもう一つ—する」 2 不飽和結合の原子に、他の原子または原子団が結合すること。
ふ‐か【孵化】
[名](スル)卵がかえること。また、卵をかえすこと。卵内で発生した胚(はい)が、卵膜または卵殻を破って出てくること。「池のメダカが—する」「人工—」
ふ‐か【富家】
財産家。金持ち。ふうか。⇔貧家。
ふ‐か【布貨】
⇒布銭(ふせん)
もっと調べる 211 件
ごふかくさ‐てんのう【後深草天皇】
[1243〜1304]第89代天皇。在位、1246〜1260。後嵯峨天皇の第3皇子。名は久仁。父の後嵯峨上皇が院政を執り、その命によって弟の亀山天皇に譲位。のち、後深草系の持明院統と亀山系の大覚...