アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
ごぶ‐さかやき【五分月代】
江戸時代、月代が5分ほど伸びた男の髪形。また、そのかつら。歌舞伎では浪人・無宿者・病者などの風体。
ご‐ぶさた【御無沙汰】
[名](スル)相手を敬って、その人への「無沙汰」をいう語。あなたさまへの無沙汰の意。長らく訪ねなかったり、便りをしないままでいたりすること。また、それをわびるあいさつに用いる語。「久しく—してい...
ごぶさた【御無沙汰】
長らくごぶさたしております〔音信〕I haven't written to you for a long time./〔訪問〕I haven't been to see you for a lo...