さい‐けん【債券】
国・地方公共団体・独立行政法人・事業会社などが、資金を調達する際に、元本の返済や利子の支払いなどの条件を明確にして発行する有価証券。購入者は、利子を定期的に受け取ることができ、期日まで保有すれば...
さい‐けん【債権】
財産権の一。特定人(債権者)が他の特定人(債務者)に対して、一定の行為(給付)を請求することを内容とする権利。金銭を貸した者が借り手に対して、その返還を請求する権利など。⇔債務。
さい‐けん【再建】
[名](スル) 1 焼けたり、壊れたりした建造物を建て直すこと。「倒壊した家屋を—する」→再建(さいこん) 2 衰えたり、うまくいかなくなったりした会社や団体などをあらためて組織しなおすこと。「...
さい‐けん【再検】
[名](スル)もう一度調べること。再検査。再検討。「車体の各部を—する」
さい‐けん【再見】
[名](スル)同じものをもう一度見ること。見直すこと。「日本文化を—する」
さいけん【再建】
I〔建物の〕rebuilding; reconstruction再建する rebuild; reconstructII〔組織・団体などの〕彼は会社の再建に乗り出したHe set out to r...
さいけん【債券】
〔国公社債〕a bond;〔通常無担保の社債など〕a debenture;〔有価証券〕securities ((通例複数形))年利5分の債券を発行するissue bonds bearing a ...
さいけん【債権】
credit; a claim彼に対して債権がある[ない]I have 「a claim [no claim] against him.対外債権foreign loans不良債権a bad [n...